被災地への物資輸送

 被災地では、燃料はいつ届くか、自分たちのほしいものは何で、それがいつ届けられるか、いらいらしながら待っていると思います。現在は宅配便ですら自分の送ったものが今どこを走っていていつ荷物がつくかという情報が分かるシステムが稼働しています。
これらのシステムを応用して、一元的に支援物資の輸送経過、輸送物資内容がリアルタイムでわかるシステムがあればそれをインターネットに掲示したり、テレビなどで放映し、テレビのついていない避難所にはコピーで知らせるということはできないのだろうか。また各避難所で現在不足しているものを支援者にに情報発信するシステムもあればと思う。
 今後の災害の発生時にも役立つので、是非考えてほしいと思います。プレゼントプレゼントプレゼント


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
被災地への物資輸送
    コメント(0)