”就活”に寄せて

 今年も就職難で新規卒業予定者は”就活”と呼ばれる就職活動に骨身をやつし、人によっては100を超える企業を受け頑張っていると聞いています。しかし彼らが訪問する企業はいわゆる一流企業ばかりで中小企業には目もくれないということですから、彼ら本人とその親たちのいかにも観念的な底の浅い就職という概念がうかがわれ残念に思います。いまや日本航空がつぶれ、GMがつぶれる時代を見れば、大手企業、有名企業に安定した高収入の将来性を期待することはほとんど空しいことです。いま就職に際して考えなければならないことは時代がどのように動いていて、その企業が新しい時代に対応できる体質にあるかどうかが問題です。また昭和20年代の戦後の混乱の中から、ベンチャーとして現在のソニーやキャノン、あるいはホンダ、浜松ホトニクスなどという企業が町工場から立ち上がったことを考えれば、活力ある中小企業に入り、自分もその会社の株を持って、経営の一翼を担っていこうとするぐらいの覇気は持てないものだろうか。現在は中国、インド東南アジアの国々が、すごい勢いで発展を始め、一方ITの技術はクラウドコンピューティングを基軸に大きくその運用が変わる時期に来ています。これらのトレンドを見て将来が展望できる中小企業こそ今狙うべき就職先だと思います。ホトニクスの中には自社株を持って何億という資産を持っている人がごろごろしています。資本主義の時代では株主となって成功することが資産形成の上では最も可能性があるのです。この就職難の時代こそ新しい企業が生まれるチャンスです。頑張ってください。


同じカテゴリー(晝馬日出男の時事論評)の記事

この記事へのコメント
晝馬さん

こんにちは、佐野です。
先日はありがとうございました。

ちょうど、先日、私もNHKで見ました。
「日本のこれから 若者の就職難」

この中でも、晝馬さんはここに書かれたことを、強く言っていた方がいましたね。(リクルートエージェントの海老原さん)
晝馬さんのお言葉に僕らも「勇気」をもらって、同じ夢を実現できるよう、頑張りたいと思います。

引き続き、ご指導、よろしくお願い致します。
Posted by トッティトッティ at 2010年12月30日 00:47
佐野さん、お返事が遅れてごめんなさい。どのように操作しなければならないか分からず、失礼しました。このメッセージが届けば今後はすぐ対応します。本年もよろしくご指導ください。
Posted by ひでおさんひでおさん at 2011年01月05日 13:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
”就活”に寄せて
    コメント(2)